「2020年上半期に一番ハマった韓国ドラマは?」8月アンケート結果発表!
夏といえば、海!花火!旅行!といったものが思い浮かびますが、今年は引き続きコロナウイルスの影響もあって、なかなか外出が難しいですよね・・(´;ω;`)ウッ…
そんな中、お家時間が増えたことや、動画配信サイトの普及も相まって、最近では再び韓流ブームが来ている!と言われています。
様々なメディアでその魅力が改めて取り上げられ、再び注目を集めている韓ドラ♡
8月のアンケートは、そんなブームが再来の韓ドラに注目し、
「2020年上半期に一番ハマったドラマは?」をテーマに募集いたしました?
皆さまが、2020年の上半期に最もハマった作品はどの作品だったのでしょうか?!
それではさっそく結果発表に参りましょう^^
堂々の第一位は・・・・、
愛の不時着
ブームの火付け役!社会現象を巻き起こした「愛の不時着」が堂々の第一位!
・北を演じたヒョンビンさんの真面目、鈍感、不器用さが笑いと涙をくれました。部下の4人も好き。
・韓流ブームの火付けとなったドラマが出てきたり、北朝鮮だけど明るく人情味があり展開の速さも面白いし泣けてハラハラドキドキで引き込まれました。
・スピーディーな展開ながら、一人一人の人物像もしっかりと描かれていてよかったです。ヒョンビンとジョンヒョクが完璧にシンクロしていて素敵でした。
・何十回も観ました。主役二人はもちろん、主役以外の方々もすごくよかった。笑える場面、胸キュンする場面、ハラハラする場面、泣ける場面のバランスがよく、先が気になって気になって。結局徹夜して最後まで観てしまいました。観終わってからも繰り返し観ては笑ったり泣いたり。そして、主人と息子(30歳)にも無理やり観せました。ハマりこそしませんが、やはり最後まで一気に観てしまいました。こんなに繰り返し観たドラマは初めてです。
日本で大ブームを巻き起こした「愛の不時着」。笑いあり涙あり胸キュンありの最強ドラマですよね~!コメントを拝見していても、何回もリピートして見ている!なんて方が多くいらっしゃいました^^!
【KOAtabi】では「愛の不時着」のあの感動のロケ地を巡れるオンラインツアーを開催いたしますのでぜひ、こちらもチェックしてみてください♡
▶【KOAtabi】「愛の不時着」オンライン ロケ地ツアー のお申込み・詳細はこちら
サイコだけど大丈夫
主演キム・スヒョン除隊後初の復帰作「サイコだけど大丈夫」が二位にランクイン!
・圧倒的にキム・スヒョンくんの演技が素晴らしかったのと、ヒューマンドラマとサスペンスドラマとラブストーリーがちょうどバランス良くて、あっという間の16話でした!
・ガンテとサンテの関係性。お互いに思い合う気持ちが演技だとわかっていても涙を誘い、感動しました。ムニョンの王女キャラも面白くて可愛かった! 心からハッピーエンドを願いながらハマってしまいました。スヒョンさんのカッコ良さと演技の上手さも再認識しました。
・キム・スヒョンさんの復帰作で元々期待していた通りドラマの世界観に引き込まれ1話目から次の展開が気になり面白くて感動のドラマだったから。
・人間の深いところを突くストーリーでした。家族明日愛の深いところを考えさせられるドラマで、見るたびに本当に良かったです。
独特な世界観、そして深いストーリー!見ごたえのある名作でしたよね♡
キム・スヒョン作品にハズレ無し!と良く言われますが、まさにそれを証明してくれたドラマでした!
梨泰院クラス
髪形をマネする男子も続出!?男女問わず人気を得た「梨泰院クラス」が第三位!
・愛の不時着も捨てがたい…けど、パク・ソジュンさんは『キルミー・ヒールミー』の頃から知ってましたが、まさか「いがぐり頭」姿を見てファンになってしまうとは自分でも思わなかったので(笑)
・もともと恋愛ドラマがそんなに好きではなかったので、このドラマはそういう人にも見やすかったと思います。セロイの真っ直ぐに向かっていく姿、仲間を常に大事にする姿に感銘を受けました。名台詞も沢山あって、すごく胸に響きました。何度見ても面白いです。
・リアルタイムで観ていました!パク・ソジュンのファンですが、彼が「パク・セロイ」として生きている様には演技を超えたチカラ(引力と迫力)があり、目が離せませんでした!
・外見では判断しない仲間を大切にしながら自ら努力して1番を目指す感動なドラマでした。パク・ソジュンさんの演技が素晴らしく何度も見ています。
一位の「愛の不時着」と並んで常に動画配信サービスの上位をキープしていた「梨泰院クラス」!
今まで韓流に興味がなかった男性層からの指示も多かったようです!恋愛だけじゃない、爽快なサクセスストーリーに目が離せなかったですよね~!
4位 ザ・キング:永遠の君主
▶「ザ・キング:永遠の君主」あらすじやキャラクター詳細をみる
・ウ・ドファンさんの1人2役が見事過ぎてハマりました。また全話配信でなく本国の放送終了後すぐに配信されたのも良かったです。謎多きドラマだったので次の配信まで考察も出来てどっぷりでした。
・イ・ミンホさんの除隊後初めてのドラマなので楽しみにしていました❤️ 皇帝役がとても素敵でした❤️
・パラレルワールドがあったらってと想像して楽しめました。イ、ミンホさんがやっぱり皇帝がぴったりで白馬も似合うステキな存在感でした。
5位 賢い医師生活
・主役5人を中心にした周りの人々との関係の変化や患者さんのエピソードがひとつひとつ積み重なって、毎回感動と懐かしかさと共感を得ながら観ました。派手な展開は無いけれど見応えあるドラマでした。
・「賢い監房生活」のスタッフが作っただけある、キャスト・脚本・音楽どれをとっても満点のドラマだったと思う。シーズン2が待ち遠しい
・胸がほっこりするドラマ。続けて3回もリピートしてしまった。医師や看護師たちの仕事に対する誠実さは、彼らがいる病院で診察を受けたいくらい。反面、プライベートの仲間内では中学生のような乗りが楽しい。主演俳優さんたちが実際に演奏するOSTも魅力。よくあるように、財閥や病院の理事長、院長が威張ってないのも気持ちが和む。患者や家族を演じる脇役さんたちも、皆さん、演技が上手くて、笑って泣いて感動させてもらった。
【その他ご意見】
・天気が良ければ訪ねていきます
コロナのせいで、今までの生活が出来なくなって、このドラマを観て気持ちがほっこり出来て、癒されました(*≧∀≦*)
・ノクドゥ伝~花に振る月明かり~
チャンドンユンさんの女装姿が美しく、男子に戻ると男らしくて真っ直ぐなノクドゥ役が素敵すぎました。ストーリーもよくて見終わってからしばらくロスが続きました。キムソヒョンとのケミもよくて仲良しの姿はほっこり癒されました。ほんとに大好きなドラマです。
・コンビニのセッピョル
チ・チャンウクさんとキム・ユジョンさんのケミが最高でした!だれでも利用するコンビ二が舞台で、いつもはカッコイイ役多いチャンウクさんが、普通の男を演じているところも魅力的です。そして何より、このストレス溜まる自粛期間に、たくさん笑って、心が温まるドラマでした。キス職人と言われるチャンウクさんですが、今回はそれも封印。にもかかわらず、こんなに満たされるなんて。。監督さん、スタッフの皆さま、演者の方々皆さまに感謝しています。こんなドラマをまた、観たいです。
・100日の郎君様
地上波で、始まった事で見る機会がありました。元々 EXOは知ってましたが、物語の面白さ演技利益の確かさ全てにおいて最高です。郎君が、兵役中との事戻られてからの作品にも期待します。
・恋愛ワードを入力してください
ポータルサイトの会社で働く女性三人のリアルな仕事と恋愛を描いたドラマ。今までなかったポータルサイトが舞台という新鮮さと、仕事と恋愛どちらもバランスよく描かれている点が面白くとてもおすすめです。特に年下男子パクモゴンを演じたチャンギヨンさんの演技に胸キュン連発。落ちない女性はいないのではないかと。印象的な台詞も多く飛び出し、映像も音楽もとても素敵です。
などなど・・・その他にも様々な作品にご投票いただきました。
今月もたくさんのご参加いただきありがとうございました!
そして、結果はブームの火付け役ともなった「愛の不時着」が堂々の第一位でしたね!
2020年上半期に日本で配信・放送されたドラマは本当に話題作揃い♪
どの作品が1位になってもおかしくない!そんなラインナップでした。
下半期には、どんな作品が話題になるのか今から楽しみです^^
とはいっても、まだまだ“ロス”が続いてる・・・という方にはこちら!
KOARI公式YouTubeチャンネル「KOARI Channel」では、KOARIスタッフ 通称“コア女”たちがオススメのドラマを紹介する座談会を配信しております^^
次にどの作品を見ようか悩んでいる方!!ぜひ参考にしてみてください♪
▶KOARI公式YouTubeチャンネル「KOARI Channel」
それでは、最後は恒例のスタッフコメントでお別れです^^
ドラマ大好きコアリスタッフたちが今回も熱く語っておりますのでぜひご覧ください♪
◆コムドリ
「愛の不時着」
コロナ禍により憂鬱&お家時間が多かった2020年上半期…。
そんな中でドラマを見ている間は現実をしばし忘れてドラマの世界の中にどっぷり浸ることができたのですが、やっぱりこのドラマが一番でしょう!!
と言っておきながら実は私、このドラマが放送された当初は「『愛の不時着』って…このダサいタイトル何なのよ!」「パラグライダーが不時着した場所が北朝鮮って…無い!無い!!」と、タイトルとストーリーを聞いただけで食わず嫌いして見ていなかったのです…。
が、周りでどんどんハマる友達が増えだし一歩遅れて見始めたのですが…やっぱり食わず嫌いをしてはいけませんね(汗)。
てか、主人公がヒョンビン&ソン・イェジンという時点で「信じて見る」べきでした…。
ヒョンビン演じる北朝鮮の将校リ・ジョンヒョクがカッコイイ!!ソン・イェジン演じる韓国の財閥令嬢ユン・セリがステキ!!
表現が陳腐ですが、本当にベストカップル!!(なんだったら現実でも結婚して欲しい…)
って、私がドラマにハマるポイントは主人公達のキャラクターが魅力的なのもあるのですが、それ以上に周りをかためるサブキャラ達の存在が大きく「愛の不時着」もその良い例!
ク・スンジュン(キム・ジョンヒョン)&ソ・ダン(ソ・ジヘ)のサブカップル(?)もすっごく良かったし、ジョンヒョクの部下4人組や、セリと友情を深めていく北朝鮮の女性陣も皆魅力的過ぎるんですよねぇ。
冷静に考えると現実ではあり得ないストーリーなんですが、それでもこんなどっぷりハマれたのは登場するキャラクターが皆魅力的だったからでしょうね。
コロナが収束した後、このドラマをまた見ることがあればきっと憂鬱だったコロナ禍の時期を思い出しながら「あの時はつらかったけどこのドラマが元気を与えてくれたよねぇ」って回想するだろうなって思います。
◆RYAN
「ザ・キング:永遠の君主」
日本でも話題になったドラマ「愛の不時着」や「梨泰院クラス」を見終わった後、何か面白いドラマはないかと探していた時に見始めたのがこのドラマだったのですが、ドラマを見終わるころにはストーリーはもちろん、主演のイ・ミンホさんにどハマりしてしまいました。。。
ご覧になった方はご存知かと思いますが、イ・ミンホさん演じるイ・ゴンが白馬に乗っているシーンがたくさんでてきていて、その姿はまさに白馬に乗った王子様のよう♡(笑)こんなに白馬が似合うひとなんてイ・ミンホさん以外にはいないと私は思っています!!!!(笑)また、キム・ゴウンさん演じるチョン・テウルを一途に愛し、守ろうとする姿もとってもかっこいい…..><別次元に存在している2人ゆえに、別れ際はいつも切ないのですが、そんなお互いにかける愛あふれる言葉にいつもキュンキュンしていました!
そして、このドラマは「シークレットガーデン」「太陽の末裔」「トッケビ」などの脚本を担当した、キム・ウンスク脚本家の最新作ともあって、ストーリー自体もとっても面白いんです!全く先が読めない展開にワクワクしたり、珍しい題材やファンタジー感にどっぷりのめりこんでいけるドラマではないかなと思います✨
韓国ドラマといえば欠かせないOSTもGummy、MAMAMOOファサ、元WannaOneキム・ジェファン、ポール・キムなどとっても豪華な顔ぶれ✨ ドラマもOSTもどちらも楽しめる素敵な作品となっています!
◆NAMI
「賢い医師生活」
私の中で2020年上半期ドラマベスト1は「愛の不時着」でもなく「梨泰院クラス」でもなく…「賢い医師生活」です!
この作品は舞台が病院で、そこで働く同期5人のドクターと、周りで起こる日常の出来事を中心にストーリーが描かれていきます。
なので上記2作品のように、北朝鮮に不時着したり復讐劇が繰り広げられたり…といった派手な展開や大きな事件は一切起こりません(笑)
でもその分、一人一人のキャラクターや物語がとっても丁寧に描かれていて、心温まるエピソードに時には涙しながら、見終わった後に心があったかくなるような…そんな素敵なドラマです。
応答せよシリーズの作家さんと監督さんが制作した作品なので、「応答せよ」が好きな方には楽しんで見ていただけるんじゃないでしょうか?^^
そしてストーリーとは別にドラマのもう一つの見どころが、主人公5人のバンドシーンです♪
劇中、学生時代バンドを組んでいた主人公たちのバンドシーンが何度も登場するのですが、このバンドシーン、実際に俳優さんが歌って演奏しているんです!
中でもミュージカル出身のチョ・ジョンソクさんの歌唱力はさすがの一言!完成度が高く、この演奏シーンを見るのもドラマの楽しみの一つでした^^
ちなみにこのバンドシーン、毎回ドラマのOSTから1曲を演奏するんですが、このOSTがまた良いんです!
90年代のヒット曲が使用されているので、KPOPのようなキャッチーさはありませんが、どこか懐かしく頭に残って思わず口ずさんでしまうような…そんな名曲達をRed VelvetのJOYやSUPER JUNIORのキュヒョンがカバーしています。素敵な曲ばかりですので、機会があればこちらも是非聴いてみてください^^